昨日のヒルデガルトお食事会のお料理です。シェフから送っていただいたお料理を作っている様子の写真もアップしております。
まずは、仔牛のすね骨のコンソメスープ子牛肉の団子入りです。
このスープは、↓の写真のように、まず7リットルの水に、3㎏の仔牛の脛の骨と野菜で6時間煮込んで作るのだとか。シェフが送ってくださった写真です。
↓仔牛のすねの骨
くせのまったくない、とても優しい味のスープに、子牛肉の団子が軟らかくて美味しかったでした。
メインのお料理、チキンレバー団子、スペルト小麦のレバーのシュペッツレと野菜の盛り合わせ ヒルデガルトのヨーグルトソースです。
野菜は、手前の白い細長い根菜がパースニップ、ニンジン、スライスしたフェンネル、ビーツと根セロリです。これにヒルデガルト風ヨーグルトソースをかけて頂きました。
これだけ色々根菜をしっかり食べたのは、久しぶりです。ヨーグルトソースは、思った通り夏向きのさっぱりとした味で、メインのお料理に合いました!
シェフが、実物のパースニップを厨房から持ってきて見せてくださいました。
ほんとうに、白いニンジンのようです。
デザートの、ダークチェリーのシュトルーデルです。
ダークチェリーとサワークリームで程よい甘さになり、スペルト小麦でつくられたパリッとモチモチした食感のシュトルーデルの生地がとってもマッチしており美味しかったでした。
さて次のお食事会はどんなお料理にしようか、これから資料を集めに励みたいと思います!
聖ヒルデガルト料理研究会
ようこそ、St. Hildegard Küche Study Group(聖ヒルデガルト料理研究会)のウェブサイトへ!すでにFacebookでは、同名のページを開設しヒルデガルト・フォン・ビンゲンについて、食の教えを中心に情報を発信しております。 こちらのウェブサイトでは、ヒルデガルトが勧める食材やスパイス、ヒルデガルト料理やお料理のレシピなどなど、色々ご紹介していきたいと思います。
0コメント