ヒルデガルト料理とは関係ありませんが、チューリッヒを訪れると必ずというくらい食べに行く、ベジタリアンレストランHiltlの料理です。Hiltlは、世界で一番古いベジタリアンレストランです。どの料理もとても美味しくて、お気に入りのレストランです。
Hiltlのレストランはチューリッヒに2~3か所あるようで、今回はチューリッヒ中央駅近くにあるビュッフェ式でセルフサービスのレストランに行きました。
Hiltlは、アンブロジウス・ヒルトルが経営が困難になったベジタリアンレストランを引き継いで始めたレストランだそうです。
彼はドイツ人。ドイツからチューリッヒにやって来た3年後の1901年にリウマチを患い、仕立て屋の仕事ができなくなってしまっていましたが、ミューズリーの考案者であるビルヒャー=ベンナー医師に提案されたベジタリアンダイエットを実践して菜食主義者になりました。それがきっかけで、ベジタリアンレストランの経営に関わるようになったのでした。
食事によって健康を回復させて食事がどれほど体に影響を与えるかを何よりも知っていたHiltlの話は、やはり人が口にする食べ物がどれほど健康に影響を与えるかを認識し、食事を重要視するヒルデガルト治療学と、どこか共通するところがあるなぁと感じてしまいます。
聖ヒルデガルト料理研究会
ようこそ、St. Hildegard Küche Study Group(聖ヒルデガルト料理研究会)のウェブサイトへ!すでにFacebookでは、同名のページを開設しヒルデガルト・フォン・ビンゲンについて、食の教えを中心に情報を発信しております。 こちらのウェブサイトでは、ヒルデガルトが勧める食材やスパイス、ヒルデガルト料理やお料理のレシピなどなど、色々ご紹介していきたいと思います。
0コメント