ラズベリー入りクワルク

スイスに滞在中は、よくスーパー行っては日本よりもずっと充実しているチーズ、ヨーグルトなどの乳製品を見て回っては、興味を持った製品を買ってきては食べていました。

そんなある日、ラズベリーのヨーグルトがあると思って買ってみたら、ヨーグルトではなくラズベリー入りのクワルクチーズだったことがありました。

クワルクチーズは、何年か前に明治でも発売しましたね。

あの時は、食べてみたくてあちこちのスーパーを探し回ったのに、どこのスーパーでも見つけられずに、やっと家からちょっと離れたスーパーで見つけて興奮したのを覚えています。

実際に食べてみたら、チーズというよりもヨーグルトに近い感じでした。

さて、スイスのスーパーで買ったラズベリー入りのクワルクは、明治のクワルクよりももっと濃厚なヨーグルトのような感じでした。

ラズベリーは、現代のヒルデガルトの食事療法で健康に役立つとして勧められる果物の一つです。

ヒルデガルトは、熱があるときにラズベリーを水で煮たものを飲むよう勧めています。「聖ヒルデガルトの治療学」の著者シュトレーロフ博士は、これにガランガルのパウダーを加えると、より効果的な風邪のレメディーになると述べています。

0コメント

  • 1000 / 1000

聖ヒルデガルト料理研究会

ようこそ、St. Hildegard Küche Study Group(聖ヒルデガルト料理研究会)のウェブサイトへ!すでにFacebookでは、同名のページを開設しヒルデガルト・フォン・ビンゲンについて、食の教えを中心に情報を発信しております。 こちらのウェブサイトでは、ヒルデガルトが勧める食材やスパイス、ヒルデガルト料理やお料理のレシピなどなど、色々ご紹介していきたいと思います。