ヒルデガルトのエネルギークッキー

クリスマスイブの昨日は、ヒルデガルトのエネルギークッキーが食べたくなり、久しぶりに作りました。

キッチンは、まだこのクッキーのスパイスと甘い香りが漂っています。

スパイスのシナモン、ナツメグとクローブを加えて作る、このクッキーは、「喜びのクッキー」とか、ドイツでは「エネルギークッキー」と呼ばれています。

現在では、このクッキーをスペルト小麦で作るのがお決まりのようになっていますが、「フィジカ」でヒルデガルトは、シナモン、ナツメグとクローブのスパイスに全粒小麦粉と水で小さなクッキーを作りなさいと述べており、スペルト小麦でとは述べていません。

スペルト小麦は最高の穀物とヒルデガルトが述べているので、小麦粉でつくるよりもスペルト小麦粉で作る方が、なお一層健康に良いとなったのでしょうか?

現代になり、ヒルデガルト治療学を復活させたヘルツカ医師は、健康に良いとして、ヒルデガルト以上にスペルト小麦を食べるよう推奨しました。こうしたことから、このクッキーはスペルト小麦粉で作られるようになったのかもしれません。

ヒルデガルトは、このクッキーは、気持ちや心を落ち着け、心や機能が低下した五感をほぐし、快活にすると述べています。

「中世修道院の食卓」でも、このクッキーのレシピが紹介されています。

0コメント

  • 1000 / 1000

聖ヒルデガルト料理研究会

ようこそ、St. Hildegard Küche Study Group(聖ヒルデガルト料理研究会)のウェブサイトへ!すでにFacebookでは、同名のページを開設しヒルデガルト・フォン・ビンゲンについて、食の教えを中心に情報を発信しております。 こちらのウェブサイトでは、ヒルデガルトが勧める食材やスパイス、ヒルデガルト料理やお料理のレシピなどなど、色々ご紹介していきたいと思います。