ストラスブールからリューデスハイムへ

ストラスブールに一泊し、翌日の昼少し前にリューデスハイムへ出発。

午後3時頃にリューデスハイムに到着しました。

リューデスハイムが近づくにつれて、前に見たことのあるような景色が目に入ってくると、何年かぶりでヒルデガルトの地に戻ってきた実感がわいて、気分が高揚してきました。

思わず小高い丘の上に建つ聖ヒルデガルト修道院の建物を探してしまいます。

やっぱりリューデスハイムは、ヒルデガルトの地ですね、遅いランチをとったリューデスハイムのレストランのメニューに、ヒルデガルトスープがありました!

勿論ヒルデガルトスープを注文しました!このスープでエネルギーを補給したら、ヒルデガルト巡礼路を通って聖ヒルデガルト修道院を目指します。

ヒルデガルトの巡礼路には、彼女の著書「スキウィアス」に挿入されているビジョンの挿絵やヒルデガルトについて解説されている案内板が立てられています。この案内板を見ながら、ヒルデガルトの巡礼路を歩いて巡ることができるようになっているようです。

リューデスハイムの街中からの、こんな上り坂の砂利道をひたすら歩いて行くのはかなりきつかったでした。

休憩を取りながら歩いていたら見つけたヒルデガルトのオブジェがありました。

やっと修道院の建物が見えてきました。

まだまだ明るいですが修道院に着いた時はもう既に5時半を過ぎていて、もう修道院のショップはすでに閉店時間を過ぎて閉まっていました。教会に向かうと、ミサが行われているのか賛美歌を歌う声が聞こえてきます。教会の入り口のドアを開けようとしましたが鍵が掛けられていて見学もできませんでした。明日また出直してくるしかないなと思っていたら、思いもかけないご褒美が待っていました!


0コメント

  • 1000 / 1000

聖ヒルデガルト料理研究会

ようこそ、St. Hildegard Küche Study Group(聖ヒルデガルト料理研究会)のウェブサイトへ!すでにFacebookでは、同名のページを開設しヒルデガルト・フォン・ビンゲンについて、食の教えを中心に情報を発信しております。 こちらのウェブサイトでは、ヒルデガルトが勧める食材やスパイス、ヒルデガルト料理やお料理のレシピなどなど、色々ご紹介していきたいと思います。