しばらく投稿しておりませんでしたが、ドイツ&スイスなどを巡っておりました。
7月の始めにスイスのチューリッヒに降り立ち。そこからヒルデガルトの縁の地ビンゲンを目指して北上。途中フランスのストラスブールに一泊。その時に撮った写真です。
↓ストラスブールのシンボルとも言える大聖堂。もう10年以上前に訪れた時は、修復作業をしていたので、外観を見るのは今回が初めてでした。
大聖堂のすぐ脇にあるとても古そうな建物。前に訪れた時に、とっても古そうで印象に残っていたけれど、その時と全く変わっていない。驚くことに1階はレストランとしてまだ使われている。
大聖堂のあたりを歩き回った後、アルザス地方の料理を食べさせてくれるレストランで夕食。お魚料理を頂きました。お魚料理の下には、これでもかというくらいたくさんのザウアークラウトが。アルザス地方では、ザウアーブラーテンが名物料理のようです。ドイツみたい。
翌日は、朝からホテルでもらった地図を手にあちこち歩き回りました。前日までお天気が良くて暑いくらいだったのに、この日は今にも雨が降りそうな曇り空。午前中は肌寒いくらいで、スェットのパーカーを着ていたのですが、時々吹く風が冷たくて首のあたりがゾクゾクしました。
世界遺産に登録されている旧市街。
ここを歩いていると、ドイツにいるような感じになります。
フランスなのにドイツのような、ストラスブールはとても素敵な街でした。
聖ヒルデガルト料理研究会
ようこそ、St. Hildegard Küche Study Group(聖ヒルデガルト料理研究会)のウェブサイトへ!すでにFacebookでは、同名のページを開設しヒルデガルト・フォン・ビンゲンについて、食の教えを中心に情報を発信しております。 こちらのウェブサイトでは、ヒルデガルトが勧める食材やスパイス、ヒルデガルト料理やお料理のレシピなどなど、色々ご紹介していきたいと思います。
0コメント