ビーツのスープにスペルト小麦のパスタ

地元のスーパーで、またまた調理加工済みビーツがおすすめ品で売られているのを見かけて、リトアニア産のビーツと表示されていました。真っ赤なビーツを見ているうちに、ビーツのスープが食べたくなって作りました。

今日のランチはこのスープと、7月にドイツの聖ヒルデガルト修道院を訪れた時にショップで購入したスペルト小麦のパスタでした。

ビーツのスープを食べてお肌の調子がとても良くなりそうな気がします。

現代のヒルデガルトの食事療法では、ビーツは皮膚への有効なレメディとしてお勧めの野菜に加えられています。特にビーツのサラダにワイルドタイムを加えて食べると、肌の調子がよくなるそうです。


0コメント

  • 1000 / 1000

聖ヒルデガルト料理研究会

ようこそ、St. Hildegard Küche Study Group(聖ヒルデガルト料理研究会)のウェブサイトへ!すでにFacebookでは、同名のページを開設しヒルデガルト・フォン・ビンゲンについて、食の教えを中心に情報を発信しております。 こちらのウェブサイトでは、ヒルデガルトが勧める食材やスパイス、ヒルデガルト料理やお料理のレシピなどなど、色々ご紹介していきたいと思います。