パン講座に参加し、オースターフラーデンの作り方を学んできました。オースターフラーデンは、イースターの時期に食べる菓子パンです。
生地作りのデモンストレーションを見た後で、発酵後のパン生地にラム酒漬けのレーズンやオレンジピールなどを混ぜ合わせての成形を体験してきました。
出来上がりの試食は、パンがしっとり程よい甘さがありとても美味しかったでした。
今回は、普通に小麦粉で作るオースターフラーデンの作り方を学んできましたが、いつかこれをスペルト小麦で作りたいなと思っています。何度も実験して上手く作れるようになるまで時間がかかるかもしれませんが、上手く出来たら、こちらでご紹介いたします!
聖ヒルデガルト料理研究会
ようこそ、St. Hildegard Küche Study Group(聖ヒルデガルト料理研究会)のウェブサイトへ!すでにFacebookでは、同名のページを開設しヒルデガルト・フォン・ビンゲンについて、食の教えを中心に情報を発信しております。 こちらのウェブサイトでは、ヒルデガルトが勧める食材やスパイス、ヒルデガルト料理やお料理のレシピなどなど、色々ご紹介していきたいと思います。
0コメント