玉ねぎを頂いたので、「中世修道院の食卓」で紹介されているヒルデガルト風玉ねぎパイを作りました。
ヒルデガルト風なので、生地はヒルデガルトが穀物の中では最もよいと述べるスペルト小麦粉を使用し、フィリングは玉ねぎだけで作ります。
この玉ねぎパイを美味しく作るポイントは、薄くスライスした玉ねぎを、あめ色になるまで焦げないように弱火で少なくとも一時間位、バターで炒めることです。
1Kgの玉ねぎを、焦がさないようにひたすら炒めるのは大変ですが、玉ネギの自然な甘みと、フィリングに加えたサワークリームの酸味が程よくマッチした、とても優しい味のパイになります。
聖ヒルデガルト料理研究会
ようこそ、St. Hildegard Küche Study Group(聖ヒルデガルト料理研究会)のウェブサイトへ!すでにFacebookでは、同名のページを開設しヒルデガルト・フォン・ビンゲンについて、食の教えを中心に情報を発信しております。 こちらのウェブサイトでは、ヒルデガルトが勧める食材やスパイス、ヒルデガルト料理やお料理のレシピなどなど、色々ご紹介していきたいと思います。
0コメント