先日のヒルデガルトのお食事会の料理です

昨日、板橋のドイツ料理レストラン グリューナーボーゲンさんで開催したヒルデガルトのお食事会のヒルデガルト料理です。

↓スペルト小麦のサラダ シェフ風です。

ズッキーニのマリネにビーツのピューレと茹でたスペルト小麦の実をレモン汁やヒルデガルトのスパイスで和えたものがトッピングされている、とてもさっぱりとしたサラダです。 カボチャのピューレと一緒に食べると、カボチャの自然な甘みが加わって、また違った美味しさが楽しめました。お味もさることながら、盛り付けもとても素敵なサラダでした。


↓聖ヒルデガルトの白アスパラガスクリームスープ

優しいお味の白アスパラガススープでした。スープに加えられている2センチほどの輪切りにした白アスパラガスを食べると、白アスパラガスのお味をダイレクトに感じられました。

春が旬のアスパラガス、ドイツの人が春にアスパラガス料理を食べるのを心待ちにしている気持ちがよくわかりました。

今回の食事会で一番楽しみにしていた魚料理がこれ。ヒラメのシュトルーデル生地巻き グリーンソースです。

シュトルーデル生地はパリッとして、中のお魚の身はふわっとして食べ応えありました。さっぱりとしたグリーンソースがとても合います。

デザートはサクランボのタルトを、写真を撮るの忘れてしまいましたがスペルトコーヒーと一緒に。

甘さ控えめの素朴なサクランボのタルトでした。

ご参加の皆さん、今回のヒルデガルト料理に満足していただけていたら嬉しい限りです。


0コメント

  • 1000 / 1000

聖ヒルデガルト料理研究会

ようこそ、St. Hildegard Küche Study Group(聖ヒルデガルト料理研究会)のウェブサイトへ!すでにFacebookでは、同名のページを開設しヒルデガルト・フォン・ビンゲンについて、食の教えを中心に情報を発信しております。 こちらのウェブサイトでは、ヒルデガルトが勧める食材やスパイス、ヒルデガルト料理やお料理のレシピなどなど、色々ご紹介していきたいと思います。