前のブログからチョッと時間が経ってしまいましたが、ビンゲンからトリーアに向かいました。トリーアはカイザーテルメンやポルタニグラなどの古代ローマ時代の遺跡が今でも残っているドイツ最古の町です。トリーアは、ヒルデガルトが生きていた時代に教会会議が開催されたこともあるカトリック教会にとっては重要な宗教都市であったようです。
↓トリーアの大聖堂です。
とても古く重厚な雰囲気がありました。
ヒルデガルトが、ビジョンを見せられて見聞きしたことを書き留めよと言われ書き留めたものが、当時の教皇によって読み上げられて、さらに書き進めるようにと正式に認められたのが、トリーアで開催されたトリーア教会会議においてでした。
その日を境にして、ヒルデガルトは一躍注目を集める時の人となったのでした。
その意味では、トリーアはヒルデガルトにとって、彼女の人生を劇的に変えるきっかけとなった重要な場所なのではないかと思います。
もうすぐ閉館時間だったので、じっくりと見学する時間がなく写真もあまり撮ることができなかったのが残念。
聖ヒルデガルト料理研究会
ようこそ、St. Hildegard Küche Study Group(聖ヒルデガルト料理研究会)のウェブサイトへ!すでにFacebookでは、同名のページを開設しヒルデガルト・フォン・ビンゲンについて、食の教えを中心に情報を発信しております。 こちらのウェブサイトでは、ヒルデガルトが勧める食材やスパイス、ヒルデガルト料理やお料理のレシピなどなど、色々ご紹介していきたいと思います。
0コメント