新型コロナウイルスの影響で、先週からよく通っているジムが臨時休業。イベントも続々キャンセルになり外出する機会がグッと減り、家で過ごすことが多くなっています。
こんな今の時期がチャンスと思い、昨日からヒルデガルトのお食事会がある今週の土曜日まで3日間、プチスープ断食を始めることにしました。ヒルデガルト式断食は、イースター前の四旬節に行うのが習慣です。四旬節に断食を行うのは、カトリックの習慣なので、ヒルデガルトも、四旬節には断食してたのでしょうね。
昨年の4月に四旬節の時期にドイツで参加したヒルデガルト式断食セミナーにならって、朝はスペルトコーヒー、フェンネルティーなどの飲み物のみ、昼は夜はスープと飲み物です。
昨日の昼と夜のスープは、人参と玉ネギのスープ。人参2本使ったので、カロテンたくさん摂れたと思います。
どちらの野菜も、ヒルデガルトの食事療法ではお勧めの野菜です。これにベルトラムやガランガルなどのヒルデガルトのスパイスをたっぷりと振りかけて食べます。
スープと一緒に飲んだ飲み物は、インスタントのスペルトコーヒー。
家でお仕事しながら、金曜日まで頑張ります!
聖ヒルデガルト料理研究会
ようこそ、St. Hildegard Küche Study Group(聖ヒルデガルト料理研究会)のウェブサイトへ!すでにFacebookでは、同名のページを開設しヒルデガルト・フォン・ビンゲンについて、食の教えを中心に情報を発信しております。 こちらのウェブサイトでは、ヒルデガルトが勧める食材やスパイス、ヒルデガルト料理やお料理のレシピなどなど、色々ご紹介していきたいと思います。
0コメント